2019-12-16

自転車平和ツアー2020年 日本のルートについて

2017年4月の荒川サイクリングに青い Brompton で参加したミヒャエル マイナースさんから,連絡がありました.

ミヒャエルさんは自転車平和ツアーを企画していて,2020年5月6日から2020年8月9 まで.パリを出発して7月24に境港に達して,さらに広島まで走る予定なのだそうです.まだ情報収集しているので,もし協力できる人がいたらお願いします.

企画のサイトに連絡先がありますし,ぼく(おのひろき: onohiroki@cup.com)に連絡をくれれば転送します.

ミヒャエルさんのリクエストはつぎの通り:

  • 私たちの助けになるかもしれない中国地方および長崎周辺の組織。
  • 中国地方および長崎周辺にある訪ねるべきの場所、組織、または企業。
  • 境港と広島の間の推奨ルートと使わない方がいいルート。(広島に着くまでに9〜12日あります)。
  • 宿泊施設についての推奨されるスポットと場所。
  • 中国でのツーリングに自転車をレンタルする可能性。

よろしくおねがいします.

2019-12-12

【案内】12 月の荒川サイクリング (12/15)

荒川サイクリングは毎月第三日曜日に開催しています.12 月は 15 日です.誰でも気楽に参加できるのんびりサイクリングです.サイクリングの初心者でも安心して参加できるようなものを目指しています.どんな自転車で参加してもかまいません.30 km 弱の距離を時速 15 〜 18 km くらいの比較的ゆっくりしたペースで走ります.

主催側としては参加者は特に以下の事に注意して欲しいと思います:

  • 事故が起こらない事
  • 全体の進行が円滑である事

その為には具体的には以下の事に注意して走りましょう.

  • 河川敷以外は並列走行しない
  • 沢山横に並ばない(広い荒川河川敷でも横 2 台まで)
  • 列はあまり長くしすぎないで途中で区切る(追い越しやすいように)
  • 補給やトラブルでなければ,休憩場所以外ではむやみに複数台で停車しない

特に申し込みなどの事前連絡は必要ありません.当日の天気が良ければ直接習合場所に来てください.

強制ではありませんがヘルメットの着用を強くおすすめします.普段は自転車用ヘルメットを利用していない人にも参加してもらって,ヘルメットをして走っている他の人達の様子を見てほしいと思います.

自転車においても飲酒運転は法令違反です.参加中の飲酒はご遠慮ください.昼食時や休憩時はもちろん帰宅するまで飲酒しないようにしてください.

途中でコンビニエンスストに立ち寄ってお弁当などを買い葛西臨海公園で昼食をとったあとで解散になります.公園ではベンチなどもありますが敷物があったほうが良いかもしれません.公園は芝生なので芝生に直接座っても大丈夫.

解散後は東京駅方面に向かうメンバーと,荒川を遡上して集合場所方面に向かうメンバーとで別れます.解散場所の葛西臨海公園から最寄りの駅は JR京葉線「葛西臨海公園」です.

当日の連絡の為にこちらの電話番号が欲しい人は<onohiroki@cup.com>に,あなたの名前と電話番号をメールしていただければ,折り返し携帯電話の電話番号をお伝えします.

当日は個々の参加/不参加はあまり気にかけていません.集合時間に集合場所に集まったメンバーで走ります.遅刻した人を待つ事もありません.

およそのタイムテーブルは 9 月 29 日の記事にあります.

イベント名
荒川サイクリング
今月の開催日
2019 年 12 月 15 日
集合場所
JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園.
浮間公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.792384,139.691672
集合時間
午前 9 時
解散場所
葛西臨海公園
葛西臨海公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.641165,139.856394
解散時間
葛西臨海公園で昼食後に 14 時頃
コース
約 30 km
荒川サイクリングロード
月例 荒川サイクリング コース紹介 http://arakawa.cycling.jp/map/map.html

もし質問などありましたら,おのひろき<onohiroki@cup.com>にご連絡ください.

2019-11-16

[決行] 11月17日 月例荒川サイクリング

11 月 17 日に予定していた荒川サイクリングは予定通り開催します.

9 時に JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園に集合です.

よろしくお願いいたします.

【案内】11 月の荒川サイクリング (11/ 17)

荒川サイクリングは毎月第三日曜日に開催しています.11 月は 17 日です.誰でも気楽に参加できるのんびりサイクリングです.サイクリングの初心者でも安心して参加できるようなものを目指しています.どんな自転車で参加してもかまいません.30 km 弱の距離を時速 15 〜 18 km くらいの比較的ゆっくりしたペースで走ります.

主催側としては参加者は特に以下の事に注意して欲しいと思います:

  • 事故が起こらない事
  • 全体の進行が円滑である事

その為には具体的には以下の事に注意して走りましょう.

  • 河川敷以外は並列走行しない
  • 沢山横に並ばない(広い荒川河川敷でも横 2 台まで)
  • 列はあまり長くしすぎないで途中で区切る(追い越しやすいように)
  • 補給やトラブルでなければ,休憩場所以外ではむやみに複数台で停車しない

特に申し込みなどの事前連絡は必要ありません.当日の天気が良ければ直接習合場所に来てください.

強制ではありませんがヘルメットの着用を強くおすすめします.普段は自転車用ヘルメットを利用していない人にも参加してもらって,ヘルメットをして走っている他の人達の様子を見てほしいと思います.

自転車においても飲酒運転は法令違反です.参加中の飲酒はご遠慮ください.昼食時や休憩時はもちろん帰宅するまで飲酒しないようにしてください.

途中でコンビニエンスストに立ち寄ってお弁当などを買い葛西臨海公園で昼食をとったあとで解散になります.公園ではベンチなどもありますが敷物があったほうが良いかもしれません.公園は芝生なので芝生に直接座っても大丈夫.

解散後は東京駅方面に向かうメンバーと,荒川を遡上して集合場所方面に向かうメンバーとで別れます.解散場所の葛西臨海公園から最寄りの駅は JR京葉線「葛西臨海公園」です.

当日の連絡の為にこちらの電話番号が欲しい人は<onohiroki@cup.com>に,あなたの名前と電話番号をメールしていただければ,折り返し携帯電話の電話番号をお伝えします.

当日は個々の参加/不参加はあまり気にかけていません.集合時間に集合場所に集まったメンバーで走ります.遅刻した人を待つ事もありません.

およそのタイムテーブルは 9 月 29 日の記事にあります.

イベント名
荒川サイクリング
今月の開催日
2019 年 11 月 17 日
集合場所
JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園.
浮間公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.792384,139.691672
集合時間
午前 9 時
解散場所
葛西臨海公園
葛西臨海公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.641165,139.856394
解散時間
葛西臨海公園で昼食後に 14 時頃
コース
約 30 km
荒川サイクリングロード
月例 荒川サイクリング コース紹介 http://arakawa.cycling.jp/map/map.html

もし質問などありましたら,おのひろき<onohiroki@cup.com>にご連絡ください.

2019-10-16

月例荒川サイクリング,10 月は中止します

毎月第 3 日曜日に浮間公園に集合して荒川沿いにくだり,葛西臨海公園まで走る月例の荒川サイクリング,今月 10 月は中止とします.

台風 19 号のために荒川下流部の河川敷はかなり状態が悪いそうで,荒川下流河川事務所からも緊急用河川敷道路は、関係車両以外通行しないようお願いしますとアナウンスがでています.

2019年10月15日

緊急用河川敷道路は、関係車両以外通行しないようお願いします

荒川下流部の河川敷は、台風19号の影響により、泥や流木等の漂着ゴミが多く堆積しています。

緊急用河川敷道路は、関係車両以外通行しないようお願いします。

引用元:http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00887.html

いつもの月例荒川サイクリングのコースは緊急用河川敷道路を利用しています.

そういうわけで,今月の月例の荒川サイクリングは中止とします.また来月よろしくお願い致します.

2019-10-14

荒川のサイクリングコース,台風の影響はどうでしょう?

月例荒川サイクリングは毎月第3日曜日です.次は10月20日の予定です.

台風19号による増水で,荒川河川敷のいつものコースも一度水没したところが多いと思います.事前に安全確認ができれば良いのですが,なかなかそうも行かず.
荒川河川敷の状況はどうでしょうか?
事前にコースの状況の情報が集まらなければ,今月は開催を見送るのも手かなって思いますが,どうでしょう?

2019-09-14

[決行] 9月15日 月例荒川サイクリング

9 月 15 日に予定していた荒川サイクリングは予定通り開催します.

9 時に JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園に集合です.

よろしくお願いいたします.

2019-09-12

【案内】9 月の荒川サイクリング (9/15)

荒川サイクリングは毎月第三日曜日に開催しています.9 月は 15 日です.誰でも気楽に参加できるのんびりサイクリングです.サイクリングの初心者でも安心して参加できるようなものを目指しています.どんな自転車で参加してもかまいません.30 km 弱の距離を時速 15 〜 18 km くらいの比較的ゆっくりしたペースで走ります.

主催側としては参加者は特に以下の事に注意して欲しいと思います:

  • 事故が起こらない事
  • 全体の進行が円滑である事

その為には具体的には以下の事に注意して走りましょう.

  • 河川敷以外は並列走行しない
  • 沢山横に並ばない(広い荒川河川敷でも横 2 台まで)
  • 列はあまり長くしすぎないで途中で区切る(追い越しやすいように)
  • 補給やトラブルでなければ,休憩場所以外ではむやみに複数台で停車しない

特に申し込みなどの事前連絡は必要ありません.当日の天気が良ければ直接習合場所に来てください.

強制ではありませんがヘルメットの着用を強くおすすめします.普段は自転車用ヘルメットを利用していない人にも参加してもらって,ヘルメットをして走っている他の人達の様子を見てほしいと思います.

自転車においても飲酒運転は法令違反です.参加中の飲酒はご遠慮ください.昼食時や休憩時はもちろん帰宅するまで飲酒しないようにしてください.

途中でコンビニエンスストに立ち寄ってお弁当などを買い葛西臨海公園で昼食をとったあとで解散になります.公園ではベンチなどもありますが敷物があったほうが良いかもしれません.公園は芝生なので芝生に直接座っても大丈夫.

解散後は東京駅方面に向かうメンバーと,荒川を遡上して集合場所方面に向かうメンバーとで別れます.解散場所の葛西臨海公園から最寄りの駅は JR京葉線「葛西臨海公園」です.

当日の連絡の為にこちらの電話番号が欲しい人は<onohiroki@cup.com>に,あなたの名前と電話番号をメールしていただければ,折り返し携帯電話の電話番号をお伝えします.

当日は個々の参加/不参加はあまり気にかけていません.集合時間に集合場所に集まったメンバーで走ります.遅刻した人を待つ事もありません.

およそのタイムテーブルは 2008 年 9 月 29 日の記事にあります.

イベント名
荒川サイクリング
今月の開催日
2019 年 9 月 15 日
集合場所
JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園.
浮間公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.792384,139.691672
集合時間
午前 9 時
解散場所
葛西臨海公園
葛西臨海公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.641165,139.856394
解散時間
葛西臨海公園で昼食後に 14 時頃
コース
約 30 km
荒川サイクリングロード
月例 荒川サイクリング コース紹介 http://arakawa.cycling.jp/map/map.html

もし質問などありましたら,おのひろき<onohiroki@cup.com>にご連絡ください.

2019-08-17

8 月 18 日の荒川サイクリングは予定通り開催

明日 8 月 18 日の荒川サイクリングは予定通り開催します.
よろしくお願いいたします.

2019-08-15

【案内】8 月の荒川サイクリング (8/18)

荒川サイクリングは毎月第三日曜日に開催しています.8 月は 18 日です.誰でも気楽に参加できるのんびりサイクリングです.サイクリングの初心者でも安心して参加できるようなものを目指しています.どんな自転車で参加してもかまいません.30 km 弱の距離を時速 15 〜 18 km くらいの比較的ゆっくりしたペースで走ります.

暑い日のサイクリングでは「熱中症」にも気をつけなければなりません.
この暑さ指数 (WBGT) の予報で 30 を越えたら中止にします.そうでなくても各自で判断し体力に自信がない人は無理をして参加しないようにしてください.

主催側としては参加者は特に以下の事に注意して欲しいと思います:


  • 事故が起こらない事

  • 全体の進行が円滑である事


  • その為には具体的には以下の事に注意して走りましょう.


  • 河川敷以外は並列走行しないt

  • 沢山横に並ばない(広い荒川河川敷でも横 2 台まで)

  • 列はあまり長くしすぎないで途中で区切る(追い越しやすいように)

  • 補給やトラブルでなければ,休憩場所以外ではむやみに複数台で停車しない


  • 特に申し込みなどの事前連絡は必要ありません.当日の天気が良ければ直接習合場所に来てください.
    強制ではありませんがヘルメットの着用を強くおすすめします.普段は自転車用ヘルメットを利用していない人にも参加してもらって,ヘルメットをして走っている他の人達の様子を見てほしいと思います.
    自転車においても飲酒運転は法令違反です.参加中の飲酒はご遠慮ください.昼食時や休憩時はもちろん帰宅するまで飲酒しないようにしてください.
    途中でコンビニエンスストに立ち寄ってお弁当などを買い葛西臨海公園で昼食をとったあとで解散になります.公園ではベンチなどもありますが敷物があったほうが良いかもしれません.公園は芝生なので芝生に直接座っても大丈夫.
    解散後は東京駅方面に向かうメンバーと,荒川を遡上して集合場所方面に向かうメンバーとで別れます.解散場所の葛西臨海公園から最寄りの駅は JR京葉線「葛西臨海公園」です.
    当日の連絡の為にこちらの電話番号が欲しい人は<onohiroki@cup.com>に,あなたの名前と電話番号をメールしていただければ,折り返し携帯電話の電話番号をお伝えします.
    当日は個々の参加/不参加はあまり気にかけていません.集合時間に集合場所に集まったメンバーで走ります.遅刻した人を待つ事もありません.
    およそのタイムテーブルは 9 月 29 日の記事にあります.




    • 月例 荒川サイクリング (毎月第 3 日曜日)

    • http://arakawa.cycling.jp/





      イベント名




      荒川サイクリング




      今月の開催日




      2019 年 8 月 18 日




      集合場所




      JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園.




      浮間公園 Google マップ

      http://maps.google.com/maps?ll=35.792384,139.691672



      集合時間








      午前 9 時



      解散場所




      葛西臨海公園




      葛西臨海公園 Google マップ

      http://maps.google.com/maps?ll=35.641165,139.856394



      解散時間




      葛西臨海公園で昼食後に  14 時頃




      コース




      約 30 km




      荒川サイクリングロード




      月例 荒川サイクリング コース紹介

      http://arakawa.cycling.jp/map/map.html





      • メーリングリストからの参加宣言の検索

      • http://www.cycling.jp/cgi-bin/searchkwd.cgi?keyword=201908arakawa

        もし質問などありましたら,おのひろき<onohiroki@cup.com>にご連絡ください.


        2019-07-20

        [決行] 8 月の荒川サイクリング(7/21)

        7 月 21 日に予定していた荒川サイクリングは予定通り開催します.

        9 時に JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園に集合です.

        気象庁予報部 17 時発表の天気予報で東京地方は午前中は降水確率 10% ほど,環境省熱中症予防情報サイトの東京の予報では,明日は熱中症に関しては「警戒」で「熱中症の危険が増すので、積極的に休息をとり、水分を補給する」とのことでした.

        明日も蒸し暑いと思いますが,よろしくお願いいたします.

        【案内】7 月の荒川サイクリング (7/21)

        荒川サイクリングは毎月第三日曜日に開催しています.7 月は 21 日です.誰でも気楽に参加できるのんびりサイクリングです.サイクリングの初心者でも安心して参加できるようなものを目指しています.どんな自転車で参加してもかまいません.30 km 弱の距離を時速 15 〜 18 km くらいの比較的ゆっくりしたペースで走ります.

        暑い日のサイクリングでは「熱中症」にも気をつけなければなりません.

        この暑さ指数 (WBGT) の予報で 30 を越えたら中止にします.そうでなくても各自で判断し体力に自信がない人は無理をして参加しないようにしてください.

        主催側としては参加者には暑さ対策以外でも以下の事に注意して欲しいと思います:

        • 事故が起こらない事
        • 全体の進行が円滑である事

        その為には具体的には以下の事に注意して走りましょう.

        • 河川敷以外は並列走行しない
        • 沢山横に並ばない(広い荒川河川敷でも横 2 台まで)
        • 列はあまり長くしすぎないで途中で区切る(追い越しやすいように)
        • 補給やトラブルでなければ,休憩場所以外ではむやみに複数台で停車しない

        特に申し込みなどの事前連絡は必要ありません.当日の天気が良ければ直接習合場所に来てください.

        強制ではありませんがヘルメットの着用を強くおすすめします.普段は自転車用ヘルメットを利用していない人にも参加してもらって,ヘルメットをして走っている他の人達の様子を見てほしいと思います.

        自転車においても飲酒運転は法令違反です.参加中の飲酒はご遠慮ください.昼食時や休憩時はもちろん帰宅するまで飲酒しないようにしてください.

        途中でコンビニエンスストに立ち寄ってお弁当などを買い葛西臨海公園で昼食をとったあとで解散になります.公園ではベンチなどもありますが敷物があったほうが良いかもしれません.公園は芝生なので芝生に直接座っても大丈夫.

        解散後は東京駅方面に向かうメンバーと,荒川を遡上して集合場所方面に向かうメンバーとで別れます.解散場所の葛西臨海公園から最寄りの駅は JR京葉線「葛西臨海公園」です.

        当日の連絡の為にこちらの電話番号が欲しい人は<onohiroki@cup.com>に,あなたの名前と電話番号をメールしていただければ,折り返し携帯電話の電話番号をお伝えします.

        当日は個々の参加/不参加はあまり気にかけていません.集合時間に集合場所に集まったメンバーで走ります.遅刻した人を待つ事もありません.

        およそのタイムテーブルは 2008 年 9 月 29 日の記事にあります.

        イベント名
        荒川サイクリング
        今月の開催日
        2019 年 7 月 21 日
        集合場所
        JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園.
        浮間公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.792384,139.691672
        集合時間
        午前 9 時
        解散場所
        葛西臨海公園
        葛西臨海公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.641165,139.856394
        解散時間
        葛西臨海公園で昼食後に 14 時頃
        コース
        約 30 km
        荒川サイクリングロード
        月例 荒川サイクリング コース紹介 http://arakawa.cycling.jp/map/map.html

        もし質問などありましたら,おのひろき<onohiroki@cup.com>にご連絡ください.

        2019-06-15

        [決行] 6 月の荒川サイクリング (6/16)

        6 月の荒川サイクリングは予定通り明日 6 月 16 日に開催します.

        9 時に JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園に集合です.

        よろしくお願いいたします.

        2019-06-13

        【案内】6 月の荒川サイクリング (6/16)

        荒川サイクリングは毎月第三日曜日に開催しています.6 月は 16 日です.誰でも気楽に参加できるのんびりサイクリングです.サイクリングの初心者でも安心して参加できるようなものを目指しています.どんな自転車で参加してもかまいません.30 km 弱の距離を時速 15 〜 18 km くらいの比較的ゆっくりしたペースで走ります.

        主催側としては参加者は特に以下の事に注意して欲しいと思います:

        • 事故が起こらない事
        • 全体の進行が円滑である事

        その為には具体的には以下の事に注意して走りましょう.

        • 河川敷以外は並列走行しない
        • 沢山横に並ばない(広い荒川河川敷でも横 2 台まで)
        • 列はあまり長くしすぎないで途中で区切る(追い越しやすいように)
        • 補給やトラブルでなければ,休憩場所以外ではむやみに複数台で停車しない

        特に申し込みなどの事前連絡は必要ありません.当日の天気が良ければ直接習合場所に来てください.

        強制ではありませんがヘルメットの着用を強くおすすめします.普段は自転車用ヘルメットを利用していない人にも参加してもらって,ヘルメットをして走っている他の人達の様子を見てほしいと思います.

        自転車においても飲酒運転は法令違反です.参加中の飲酒はご遠慮ください.昼食時や休憩時はもちろん帰宅するまで飲酒しないようにしてください.

        途中でコンビニエンスストに立ち寄ってお弁当などを買い葛西臨海公園で昼食をとったあとで解散になります.公園ではベンチなどもありますが敷物があったほうが良いかもしれません.公園は芝生なので芝生に直接座っても大丈夫.

        解散後は東京駅方面に向かうメンバーと,荒川を遡上して集合場所方面に向かうメンバーとで別れます.解散場所の葛西臨海公園から最寄りの駅は JR京葉線「葛西臨海公園」です.

        当日の連絡の為にこちらの電話番号が欲しい人は<onohiroki@cup.com>に,あなたの名前と電話番号をメールしていただければ,折り返し携帯電話の電話番号をお伝えします.

        当日は個々の参加/不参加はあまり気にかけていません.集合時間に集合場所に集まったメンバーで走ります.遅刻した人を待つ事もありません.

        およそのタイムテーブルは 2008 年 9 月 29 日の記事にあります.

        イベント名
        荒川サイクリング
        今月の開催日
        2019 年 6 月 16 日
        集合場所
        JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園.
        浮間公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.792384,139.691672
        集合時間
        午前 9 時
        解散場所
        葛西臨海公園
        葛西臨海公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.641165,139.856394
        解散時間
        葛西臨海公園で昼食後に 14 時頃
        コース
        約 30 km
        荒川サイクリングロード
        月例 荒川サイクリング コース紹介 http://arakawa.cycling.jp/map/map.html

        もし質問などありましたら,おのひろき<onohiroki@cup.com>にご連絡ください.

        2019-05-17

        【案内】5 月の荒川サイクリング (5/19)

        荒川サイクリングは毎月第三日曜日に開催しています.5 月は 19 日です.誰でも気楽に参加できるのんびりサイクリングです.サイクリングの初心者でも安心して参加できるようなものを目指しています.どんな自転車で参加してもかまいません.30 km 弱の距離を時速 15 〜 18 km くらいの比較的ゆっくりしたペースで走ります.

        今月は おのひろき は,ヒルクライムレースに出るため欠席します.先月に引き続きの欠席で申し訳有りません.集まった人たちでうまく運営してください.

        主催側としては参加者は特に以下の事に注意して欲しいと思います:

        • 事故が起こらない事
        • 全体の進行が円滑である事

        その為には具体的には以下の事に注意して走りましょう.

        • 河川敷以外は並列走行しない
        • 沢山横に並ばない(広い荒川河川敷でも横 2 台まで)
        • 列はあまり長くしすぎないで途中で区切る(追い越しやすいように)
        • 補給やトラブルでなければ,休憩場所以外ではむやみに複数台で停車しない

        特に申し込みなどの事前連絡は必要ありません.当日の天気が良ければ直接習合場所に来てください.

        強制ではありませんがヘルメットの着用を強くおすすめします.普段は自転車用ヘルメットを利用していない人にも参加してもらって,ヘルメットをして走っている他の人達の様子を見てほしいと思います.

        自転車においても飲酒運転は法令違反です.参加中の飲酒はご遠慮ください.昼食時や休憩時はもちろん帰宅するまで飲酒しないようにしてください.

        途中でコンビニエンスストに立ち寄ってお弁当などを買い葛西臨海公園で昼食をとったあとで解散になります.公園ではベンチなどもありますが敷物があったほうが良いかもしれません.公園は芝生なので芝生に直接座っても大丈夫.

        解散後は東京駅方面に向かうメンバーと,荒川を遡上して集合場所方面に向かうメンバーとで別れます.解散場所の葛西臨海公園から最寄りの駅は JR京葉線「葛西臨海公園」です.

        当日の連絡の為にこちらの電話番号が欲しい人は<onohiroki@cup.com>に,あなたの名前と電話番号をメールしていただければ,折り返し携帯電話の電話番号をお伝えします.

        当日は個々の参加/不参加はあまり気にかけていません.集合時間に集合場所に集まったメンバーで走ります.遅刻した人を待つ事もありません.

        およそのタイムテーブルは 2008 年 9 月 29 日の記事にあります.

        イベント名
        荒川サイクリング
        今月の開催日
        2019 年 5 月 19 日
        集合場所
        JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園.
        浮間公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.792384,139.691672
        集合時間
        午前 9 時
        解散場所
        葛西臨海公園
        葛西臨海公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.641165,139.856394
        解散時間
        葛西臨海公園で昼食後に 14 時頃
        コース
        約 30 km
        荒川サイクリングロード
        月例 荒川サイクリング コース紹介 http://arakawa.cycling.jp/map/map.html

        もし質問などありましたら,おのひろき<onohiroki@cup.com>にご連絡ください.

        2019-04-20

        [決行] 4 月の荒川サイクリング (4/21)

        4 月の荒川サイクリングは予定通り明日 4 月 21 日に開催します.

        9 時に JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園に集合です.

        「おのひろき」は欠席です.集合場所に集まったメンバーでうまく運営してください.

        よろしくお願いいたします.

        2019-04-17

        【案内】4 月の荒川サイクリング (4/21)

        荒川サイクリングは毎月第三日曜日に開催しています.4 月は 21 日です.誰でも気楽に参加できるのんびりサイクリングです.サイクリングの初心者でも安心して参加できるようなものを目指しています.どんな自転車で参加してもかまいません.30 km 弱の距離を時速 15 〜 18 km くらいの比較的ゆっくりしたペースで走ります.

        今月は おのひろき は,出張があるために参加できません.参加したメンバーで運営お願いします.

        終了後に onohiroki@cup.com に報告をもらえるとうれしいです.

        主催側としては参加者は特に以下の事に注意して欲しいと思います:

        • 事故が起こらない事
        • 全体の進行が円滑である事

        その為には具体的には以下の事に注意して走りましょう.

        • 河川敷以外は並列走行しない
        • 沢山横に並ばない(広い荒川河川敷でも横 2 台まで)
        • 列はあまり長くしすぎないで途中で区切る(追い越しやすいように)
        • 補給やトラブルでなければ,休憩場所以外ではむやみに複数台で停車しない

        特に申し込みなどの事前連絡は必要ありません.当日の天気が良ければ直接習合場所に来てください.

        強制ではありませんがヘルメットの着用を強くおすすめします.普段は自転車用ヘルメットを利用していない人にも参加してもらって,ヘルメットをして走っている他の人達の様子を見てほしいと思います.

        自転車においても飲酒運転は法令違反です.参加中の飲酒はご遠慮ください.昼食時や休憩時はもちろん帰宅するまで飲酒しないようにしてください.

        途中でコンビニエンスストに立ち寄ってお弁当などを買い葛西臨海公園で昼食をとったあとで解散になります.公園ではベンチなどもありますが敷物があったほうが良いかもしれません.公園は芝生なので芝生に直接座っても大丈夫.

        解散後は東京駅方面に向かうメンバーと,荒川を遡上して集合場所方面に向かうメンバーとで別れます.解散場所の葛西臨海公園から最寄りの駅は JR京葉線「葛西臨海公園」です.

        当日の連絡の為にこちらの電話番号が欲しい人は<onohiroki@cup.com>に,あなたの名前と電話番号をメールしていただければ,折り返し携帯電話の電話番号をお伝えします.

        当日は個々の参加/不参加はあまり気にかけていません.集合時間に集合場所に集まったメンバーで走ります.遅刻した人を待つ事もありません.

        およそのタイムテーブルは 2008 年 9 月 29 日の記事にあります.

        イベント名
        荒川サイクリング
        今月の開催日
        2019 年 4 月 21 日
        集合場所
        JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園.
        浮間公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.792384,139.691672
        集合時間
        午前 9 時
        解散場所
        葛西臨海公園
        葛西臨海公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.641165,139.856394
        解散時間
        葛西臨海公園で昼食後に 14 時頃
        コース
        約 30 km
        荒川サイクリングロード
        月例 荒川サイクリング コース紹介 http://arakawa.cycling.jp/map/map.html

        もし質問などありましたら,おのひろき<onohiroki@cup.com>にご連絡ください.

        2019-03-24

        [報告] 3 月の荒川サイクリング(新荒川大橋迂回ルート)

        3 月の月例荒川サイクリング,無事に終了.参加の皆さんお疲れ様でした.

        毎年 3 月の第三日曜日は大規模なマラソン大会が荒川河川敷で開催され,しかもその会場が浮間公園から近いので,混乱を避けるために 3 月の荒川サイクリングは日程をずらしていました.ところが今年はうっかりしていて第三日曜日のまま開催宣言.当日,浮間公園に到着してからマラソン大会に気がついて慌ててしまいました.

        集合場所でメンバーと相談したところ,浮間公園を出発して荒川土手に登り,そのまま土手の上を下流に向かい,最初の橋を渡るという迂回ルートを取ることになりました.

        浮間公園を出発して土手の上を下流に向かいます.海に向かって右側,つまり右岸を走りました.マラソンコースは土手の下の河川敷なので土手の上なら大丈夫.そのまま進むと JR の線路に行く手を阻まれるので,土手の外へ.新河岸川を中の橋で渡って下流方向へ進み,国道 122 号線に入って新荒川大橋を渡りました.橋を渡って最初の信号を右折し土手の上のコースに復帰しました.キッチンとれたて(旧みはらし茶屋)で小休憩してから鹿浜橋をくぐれば,いつもの迂回コースと一緒.

        混乱もなくスムースでした.次からは必要があればこの迂回コースも走ろうと思います.

        2019-03-16

        [決行] 3 月の荒川サイクリング(3/17)

        3 月の荒川サイクリングは予定通り明日 3 月 17 日に開催します.

        9 時に JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園に集合です.

        よろしくお願いいたします.

        2019-03-13

        【案内】3 月の荒川サイクリング (3/17)

        荒川サイクリングは毎月第三日曜日に開催しています.3 月は 17 日です.誰でも気楽に参加できるのんびりサイクリングです.サイクリングの初心者でも安心して参加できるようなものを目指しています.どんな自転車で参加してもかまいません.30 km 弱の距離を時速 15 〜 18 km くらいの比較的ゆっくりしたペースで走ります.

        主催側としては参加者は特に以下の事に注意して欲しいと思います:

        • 事故が起こらない事
        • 全体の進行が円滑である事

        その為には具体的には以下の事に注意して走りましょう.

        • 河川敷以外は並列走行しない
        • 沢山横に並ばない(広い荒川河川敷でも横 2 台まで)
        • 列はあまり長くしすぎないで途中で区切る(追い越しやすいように)
        • 補給やトラブルでなければ,休憩場所以外ではむやみに複数台で停車しない

        特に申し込みなどの事前連絡は必要ありません.当日の天気が良ければ直接習合場所に来てください.

        強制ではありませんがヘルメットの着用を強くおすすめします.普段は自転車用ヘルメットを利用していない人にも参加してもらって,ヘルメットをして走っている他の人達の様子を見てほしいと思います.

        自転車においても飲酒運転は法令違反です.参加中の飲酒はご遠慮ください.昼食時や休憩時はもちろん帰宅するまで飲酒しないようにしてください.

        途中でコンビニエンスストに立ち寄ってお弁当などを買い葛西臨海公園で昼食をとったあとで解散になります.公園ではベンチなどもありますが敷物があったほうが良いかもしれません.公園は芝生なので芝生に直接座っても大丈夫.

        解散後は東京駅方面に向かうメンバーと,荒川を遡上して集合場所方面に向かうメンバーとで別れます.解散場所の葛西臨海公園から最寄りの駅は JR京葉線「葛西臨海公園」です.

        当日の連絡の為にこちらの電話番号が欲しい人は<onohiroki@cup.com>に,あなたの名前と電話番号をメールしていただければ,折り返し携帯電話の電話番号をお伝えします.

        当日は個々の参加/不参加はあまり気にかけていません.集合時間に集合場所に集まったメンバーで走ります.遅刻した人を待つ事もありません.

        およそのタイムテーブルは 2008 年 9 月 29 日の記事にあります.

        イベント名
        荒川サイクリング
        今月の開催日
        2019 年 3 月 17 日
        集合場所
        JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園.
        浮間公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.792384,139.691672
        集合時間
        午前 9 時
        解散場所
        葛西臨海公園
        葛西臨海公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.641165,139.856394
        解散時間
        葛西臨海公園で昼食後に 14 時頃
        コース
        約 30 km
        荒川サイクリングロード
        月例 荒川サイクリング コース紹介 http://arakawa.cycling.jp/map/map.html

        もし質問などありましたら,おのひろき<onohiroki@cup.com>にご連絡ください.

        なお,おのひろき は,三月は参加しますが,四月は都合により欠席です.よろしくお願いします.

        2019-02-16

        [決行] 2 月の月例荒川サイクリング(2/17)

        2 月 17 日に予定していた荒川サイクリングは予定通り開催します.

        9 時に JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園に集合です.

        明日は「おのひろき」は欠席です.

        よろしくお願いいたします.

        【案内】2 月の荒川サイクリング (2/17)

        荒川サイクリングは毎月第三日曜日に開催しています.2 月は 17 日です.誰でも気楽に参加できるのんびりサイクリングです.サイクリングの初心者でも安心して参加できるようなものを目指しています.どんな自転車で参加してもかまいません.30 km 弱の距離を時速 15 〜 18 km くらいの比較的ゆっくりしたペースで走ります.

        今月は,いつも案内役をしている「おのひろき」は欠席です.参加者で協力してうまくやってください.

        主催側としては参加者は特に以下の事に注意して欲しいと思います:

        • 事故が起こらない事
        • 全体の進行が円滑である事

        その為には具体的には以下の事に注意して走りましょう.

        • 河川敷以外は並列走行しない
        • 沢山横に並ばない(広い荒川河川敷でも横 2 台まで)
        • 列はあまり長くしすぎないで途中で区切る(追い越しやすいように)
        • 補給やトラブルでなければ,休憩場所以外ではむやみに複数台で停車しない

        特に申し込みなどの事前連絡は必要ありません.当日の天気が良ければ直接習合場所に来てください.

        強制ではありませんがヘルメットの着用を強くおすすめします.普段は自転車用ヘルメットを利用していない人にも参加してもらって,ヘルメットをして走っている他の人達の様子を見てほしいと思います.

        自転車においても飲酒運転は法令違反です.参加中の飲酒はご遠慮ください.昼食時や休憩時はもちろん帰宅するまで飲酒しないようにしてください.

        途中でコンビニエンスストに立ち寄ってお弁当などを買い葛西臨海公園で昼食をとったあとで解散になります.公園ではベンチなどもありますが敷物があったほうが良いかもしれません.公園は芝生なので芝生に直接座っても大丈夫.

        解散後は東京駅方面に向かうメンバーと,荒川を遡上して集合場所方面に向かうメンバーとで別れます.解散場所の葛西臨海公園から最寄りの駅は JR京葉線「葛西臨海公園」です.

        当日の連絡の為にこちらの電話番号が欲しい人は<onohiroki@cup.com>に,あなたの名前と電話番号をメールしていただければ,折り返し携帯電話の電話番号をお伝えします.

        当日は個々の参加/不参加はあまり気にかけていません.集合時間に集合場所に集まったメンバーで走ります.遅刻した人を待つ事もありません.

        およそのタイムテーブルは 2008 年 9 月 29 日の記事にあります.

        イベント名
        荒川サイクリング
        今月の開催日
        2019 年 2 月 17 日
        集合場所
        JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園.
        浮間公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.792384,139.691672
        集合時間
        午前 9 時
        解散場所
        葛西臨海公園
        葛西臨海公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.641165,139.856394
        解散時間
        葛西臨海公園で昼食後に 14 時頃
        コース
        約 30 km
        荒川サイクリングロード
        月例 荒川サイクリング コース紹介 http://arakawa.cycling.jp/map/map.html

        もし質問などありましたら,おのひろき<onohiroki@cup.com>にご連絡ください.

        2019-01-19

        [決行] 1 月の荒川サイクリング(1/20)

        1 月 20 日に予定していた荒川サイクリングは予定通り開催します.

        9 時に JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園に集合です.

        よろしくお願いいたします.

        2019-01-18

        【案内】1 月の荒川サイクリング (1/20)

        荒川サイクリングは毎月第三日曜日に開催しています.1 月は 20 日です.誰でも気楽に参加できるのんびりサイクリングです.サイクリングの初心者でも安心して参加できるようなものを目指しています.どんな自転車で参加してもかまいません.30 km 弱の距離を時速 15 〜 18 km くらいの比較的ゆっくりしたペースで走ります.

        主催側としては参加者は特に以下の事に注意して欲しいと思います:

        • 事故が起こらない事
        • 全体の進行が円滑である事

        その為には具体的には以下の事に注意して走りましょう.

        • 河川敷以外は並列走行しない
        • 沢山横に並ばない(広い荒川河川敷でも横 2 台まで)
        • 列はあまり長くしすぎないで途中で区切る(追い越しやすいように)
        • 補給やトラブルでなければ,休憩場所以外ではむやみに複数台で停車しない

        特に申し込みなどの事前連絡は必要ありません.当日の天気が良ければ直接習合場所に来てください.

        強制ではありませんがヘルメットの着用を強くおすすめします.普段は自転車用ヘルメットを利用していない人にも参加してもらって,ヘルメットをして走っている他の人達の様子を見てほしいと思います.

        自転車においても飲酒運転は法令違反です.参加中の飲酒はご遠慮ください.昼食時や休憩時はもちろん帰宅するまで飲酒しないようにしてください.

        途中でコンビニエンスストに立ち寄ってお弁当などを買い葛西臨海公園で昼食をとったあとで解散になります.公園ではベンチなどもありますが敷物があったほうが良いかもしれません.公園は芝生なので芝生に直接座っても大丈夫.

        解散後は東京駅方面に向かうメンバーと,荒川を遡上して集合場所方面に向かうメンバーとで別れます.解散場所の葛西臨海公園から最寄りの駅は JR京葉線「葛西臨海公園」です.

        当日の連絡の為にこちらの電話番号が欲しい人は<onohiroki@cup.com>に,あなたの名前と電話番号をメールしていただければ,折り返し携帯電話の電話番号をお伝えします.

        当日は個々の参加/不参加はあまり気にかけていません.集合時間に集合場所に集まったメンバーで走ります.遅刻した人を待つ事もありません.

        およそのタイムテーブルは 2008 年 9 月 29 日の記事にあります.

        イベント名
        荒川サイクリング
        今月の開催日
        2019 年 1 月 20 日
        集合場所
        JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園.
        浮間公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.792384,139.691672
        集合時間
        午前 9 時
        解散場所
        葛西臨海公園
        葛西臨海公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.641165,139.856394
        解散時間
        葛西臨海公園で昼食後に 14 時頃
        コース
        約 30 km
        荒川サイクリングロード
        月例 荒川サイクリング コース紹介 http://arakawa.cycling.jp/map/map.html

        もし質問などありましたら,おのひろき<onohiroki@cup.com>にご連絡ください.