2008-08-16

[開催] 8 月の荒川サイクリング (8/17)

明日の荒川サイクリングは,予定通り開催します.

明日も暑くなりそうですが,暑さ指数(WBGT)の予報で 29 で,"厳重警戒" ということです.

  • WBGT指標とは -熱中症予防情報-
    http://www.nies.go.jp/wbgt/note.html
  • 関東地方の暑さ指数(WBGT)
    http://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/prev/kanto.html
  • これによると熱中症予防のための運動指針として:

    熱中症の危険が高いので激しい運動や持久走など熱負担の大きい運動は避ける。運動する場合には積極的に休息をとり水分補給を行う。

    体力低いもの、暑さに慣れていないものは運動中止。

    っていうことなので,水分補給には十分気をつけましょう.

    それぞれが自分の体調と体力を考えて参加するかどうか判断してください.

    ではよろしくお願いいたします.

    2008-08-13

    【案内】8 月の荒川サイクリング (8/17)

    荒川サイクリングは毎月第三日曜日に開催しています.8 月は 17 日の開催の予定です.誰でも気楽に参加できるのんびりサイクリングです.サイクリングの初心者でも安心して参加できるようなものを目指しています.どんな自転車で参加してもかまいません.30 km 弱の距離を時速 15 〜 18 km くらいの比較的ゆっくりしたペースで走ります.

    以下の事に注意して走りましょう.

    • 河川敷以外は並列走行しない
    • 河川敷での並列走行もほどほどに(2人くらいまで)
    • 列はあまり長くしすぎない(追い越しやすいように)
    • 暑い季節なので,十分な水を用意し無理をしないように

    暑い日のサイクリングでは「熱中症」にも気をつけなければなりません.

    今月はこの暑さ指数 (WBGT) の予報で 31を越えるかもしれません.31 を越えたら「原則運動禁止」という指針です.参加希望者はそれぞれ自分の体力を考えて参加するかどうか考えてください.体力に自信がない人は暑さ指数の予報を良く確認して,無理がありそうなら今月はあきらめてまた来月にすることをおすすめします.

    特に申し込みなどの事前連絡は必要ありません.当日の天気が良ければ直接習合場所に来てください.

    強制ではありませんし必須とも考えていませが,ヘルメットの着用を強くおすすめします.普段は自転車用ヘルメットを利用していない人にも参加してもらって,ヘルメットをして走っている他の人達の様子を見てほしいと思います.

    自転車においても飲酒運転は法令違反です.参加中の飲酒はご遠慮ください.昼食時や休憩時に飲酒しないようにしてください.

    当日の連絡の為にこちらの電話番号が欲しい人は< onohiroki@cup.com>に,あなたの名前と電話番号をメールしていただければ,折り返し携帯電話の電話番号をお伝えします.

    当日は個々の参加/不参加はあまり気にかけていません.集合時間に集合場所に集まったメンバーで走ります.

    イベント名
    荒川サイクリング
    今月の開催日
    2008 年 8 月 17 日
    集合場所
    JR 埼京線浮間舟渡駅の前の浮間公園.
    浮間公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.792384,139.691672
    集合時間
    午前 9 時
    解散場所
    葛西臨海公園
    葛西臨海公園 Google マップ http://maps.google.com/maps?ll=35.641165,139.856394
    解散時間
    葛西臨海公園で昼食後に 14 時頃
    コース
    約 30 km
    荒川サイクリングロード
    月例 荒川サイクリング コース紹介 http://arakawa.cycling.jp/map/map.html

    もし質問などありましたら,おのひろき< onohiroki@cup.com>にご連絡ください.